くるまーにゃ

車や免許のことを中心に、知識として役立つことや、お得だなあと感じたことを書いています。

フォローする

  • 全記事一覧
  • 車の購入に役立つ記事
  • 車の売却に役立つ記事
  • 車検を節約
  • 自動車保険
  • 合宿免許
  • クレジットカード
技能教習第一段階① ハンコが貰えるまで3限かかった話

技能教習第一段階① ハンコが貰えるまで3限かかった話

2016/7/6 場内教習, 辛かった教習所の日々

ついに生まれて初めて車を運転する日がやってきました。 事前にシュミレーターみたいなのをやりましたが、思ってたよりも複雑で不安し...

記事を読む

自動車学校入校式の流れと絶対におさえておきたいポイント

自動車学校入校式の流れと絶対におさえておきたいポイント

2016/7/5 辛かった教習所の日々

さて、今日から自動車学校に通い始めなければなりません。 なぜいまいち気乗りがしないのかと言うと、車に全く興味が無いからですね。...

記事を読む

免許のATとMTどっちを取るべきか?答は簡単♪

免許のATとMTどっちを取るべきか?答は簡単♪

2016/7/4 免許証

さあ普通車運転免許を取るぞ!と決めた時、誰もが最初AT限定かMTかを決めなければいけません。 しかし初めての運転免許取得ですし...

記事を読む

仮免に落ちても恥ずかしくない理由と卒検が甘い理由

仮免に落ちても恥ずかしくない理由と卒検が甘い理由

2016/7/3 仮免, 卒業検定

仮免許試験は、自動車学校に入ってから最初に突き当たる壁で、ここを乗り越えればついに道路にでられます。 技能と学科があり、指定自...

記事を読む

自動車学校(教習所)の教官が怖い理由とその対策

自動車学校(教習所)の教官が怖い理由とその対策

2016/7/2 教官

この教官なんか怖い この教官なんかうざい この教官なんか嫌味だ  等々 自動車学校に通った事がある人ならば、ほとん...

記事を読む

車の免許を取得する様々なメリットと唯一のデメリット

車の免許を取得する様々なメリットと唯一のデメリット

2016/7/1 免許証

かつてはほとんどの人が取得してたと言われる自動車免許ですが、ここ最近はそうでもないそうです。 とくに東京都においては若者の免許離れ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

PR

プロフィール

もふやろう

もふやろう

太った猫が大好きな変わった人。1980年生まれ。非常に貧しいので、いつの間にやら節約の鬼になる。将来の夢は、もふもふの猫達に囲まれた暮らし( *´艸`)

最近の投稿

  • 車を査定に出す前に!ここが気になるQ&A 高く売る為の準備やコツも総チェック♪ 車を査定に出す前に!ここが気になるQ&A 高く売る為の準備やコツも総チェック♪ 
  • 車買取のトラブルを未然に防ぐための知識と対処法車買取のトラブルを未然に防ぐための知識と対処法
  • 車の売却理由は人それぞれ♪絶対に覚えておきたいポイントと最適な売却方法車の売却理由は人それぞれ♪絶対に覚えておきたいポイントと最適な売却方法
  • 外車を確実に高く売る方法教えます♪外車を確実に高く売る方法教えます♪
  • 合宿免許を予約するベストタイミング教えます♪合宿免許を予約するベストタイミング教えます♪

人気の記事

  • 仮免に落ちても恥ずかしくない理由と卒検が甘い理由 仮免に落ちても恥ずかしくない理由と卒検が甘い理由
  • 卒業検定はまず落ちない?急ブレーキを踏んでしまった体験談 卒業検定はまず落ちない?急ブレーキを踏んでしまった体験談
  • 自動車学校入校式の流れと絶対におさえておきたいポイント 自動車学校入校式の流れと絶対におさえておきたいポイント
  • 技能教習第一段階① ハンコが貰えるまで3限かかった話 技能教習第一段階① ハンコが貰えるまで3限かかった話
  • 技能教習第一段階⑦ 仮免に挑戦するもあっさり落ちた話 技能教習第一段階⑦ 仮免に挑戦するもあっさり落ちた話

カテゴリー

  • クレジットカード
  • 事故
  • 仮免
  • 免許証
  • 卒業検定
  • 合宿免許
  • 場内教習
  • 教官
  • 自動車保険
  • 自動運転車
  • 路上教習
  • 車に関する節約術
  • 車の売却に役立つ記事
  • 車の購入に役立つ記事
  • 車検
  • 辛かった教習所の日々
  • 高級車
  • 全記事一覧
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
© 2016 くるまーにゃ